冷やすだけで!砂糖不使用イチジクのレアチーズケーキ

こんにちは。スタッフゆきです。最近、早朝は涼しい日があって、気持ち秋が近づいてきたのかなっと思う今日この頃です。涼しく感じてきる分、蚊に咬まれることも増えてきましたが(汗)
さて、今日はそんな「秋」を感じるイチジクを使ったスイーツを紹介!
オーブン不使用!砂糖不使用!で簡単+ヘルシーに食べられますよ♪

砂糖不使用!イチジクのレアチーズケーキの材料

今回は空瓶を使って2~4人前作ります。
瓶1つで2人前くらいの大きな瓶なので、1人で食べるとお腹いっぱいです(笑)

台(ボトム)

チーズフィリング

飾り用

  • イチジク:5個
  • ビスケット(市販):2枚(上に乗せる用)

作り方

1. 台(ボトム)を作る

  1. ビスケットをジップロックなどに入れて、麺棒で叩いて細かく砕きます。
  2. 耐熱容器に入れた無塩バターを電子レンジで30秒ほど加熱して溶かします。
  3. 砕いたビスケットに溶かしバターを加えて、混ぜ合わせます。
  4. 瓶の底に、混ぜたビスケットをスプーンの背などでしっかりと敷き詰めます。

2. チーズフィリングを作る

  1. クリームチーズを常温に戻し、ボウルに入れて泡立て器でなめらかになるまで混ぜます。
  2. そこに甘酒とヨーグルト、レモン汁を入れ、よく混ぜ合わせます。
  3. ゼラチンと水を耐熱容器に入れ、ふやかしておきます。
  4. ふやかしたゼラチンを電子レンジで10〜20秒ほど加熱して溶かし、チーズフィリングに加えて素早く混ぜ合わせます。

3. 冷やし固める

  1. イチジクはしっかり洗い、3当分くらいに切ります。
  2. 台を敷いた瓶に、チーズフィリングを流し入れ、薄切りにしたイチジクを瓶の周りと中に並べます。これを瓶の上まで繰り返す。
  3. 上にビスケットを乗せます。
  4. 冷蔵庫で3時間以上冷やし固めます。
  5. 固まったら完成!

失敗しないためのポイント

  • クリームチーズは常温に戻すこと:固いまま混ぜるとダマになりやすいので、必ず常温に戻しておきましょう。
  • ゼラチンは素早く混ぜること:溶かしたゼラチンは固まりやすいので、チーズフィリングに加えたら手早く混ぜてください。

このレシピなら、お菓子作り初心者の方でもきっと美味しく作れます。
ぜひ、旬のイチジクをたっぷりと使って、特別なレアチーズケーキを作ってみませんか?

今日はここまで。m(_ _)m

★他のレシピはこちら★

料理カテゴリの最新記事